四万十川 花の写真 名前順 一覧 …………… サ行
名前一覧 > ア行 ・ カ行 ・ サ行 ・ タ行 ・ ナ行 ・ ハ行 ・ マ行 ・ ヤ行 ・ ラ行 ・ ワ行木花の名前順 一覧へ *「草花の名前順」のLink先は木花と同じです。
*草花の名前順 | サ行 | 春1 -2 -3 -4 -6 -7 -8 -9 | 夏1 -2 -3 -6 | 秋1 -2 -3 -6 | 冬 | | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サ | 春1 | サイハイラン | 秋1 | サイヨウシャジン (紫・白) |
春1 | 夏1 | サカワサイシン |
春1 | サギゴケ | 春1 | サキシフラガ・ ウルビウム |
夏1 | サギソウ | 夏1 | サクユリ | 春1 | サクラソウ | 夏1 | ササガニユリ | 春1 | ササバギンラン | |
夏1 | ササユリ | 春1 | サジオモダカ | 春1 | ザゼンソウ | |||||
春1 | サツマイナモリ | 秋1 | サツマノギク | 夏1 | 秋1 | サフランモドキ |
夏1 | サボンソウ | 夏1 | 秋1 | サラシナショウマ |
|
夏1 | サルビア・ グアラニチカ |
春1 | サルメンエビネ | 秋1 | サワヒヨドリ | 秋1 | サワフジバカマ | 春1 | サンイン シロカネソウ |
|
夏1 | サンカクイ | |||||||||
シ | 秋2 | シオガマギク | 秋2 | シオギク | 春2 | シオミイカリソウ |
秋2 | シオン | 夏2 | ジキタリス |
春2 | シコク カッコソウ |
春2 | シコク チャルメルソウ |
春2 | 夏2 | シコクナベワリ |
冬 | 春2 | シコク バイカオウレン |
春2 | シコクハタザオ | |
夏2 | シコク ハンショウヅル |
冬 | 春2 | シコク フクジュソウ |
秋2 | シコクブシ (紫・白) |
|||||
夏2 | シコタンソウ | 夏2 | シコタンハコベ | 春2 | シソバ タツナミソウ |
夏2 | シタキソウ | 夏2 | シナノアキギリ | |
春8 | シハイスミレ | 秋2 | シバハギ | 秋2 | 冬 | シマカンギク |
春8 | シマテンナンショウ |
夏6 | シモツケソウ | |
秋2 | シモバシラ | 春8 | シャガ | 別 | シャクチリソバ | |||||
別 | シャクチリソバ | 春8 | シャクヤク | 秋2 | シャジン * | 秋2 | シュウカイドウ | 春8 | ジュウニヒトエ | |
秋2 | シュウメイギク | 秋2 | シュッコンソバ | 春8 | シュンジュギク | 春8 | シュンラン | 秋2 | ショウキズイセン |
|
春8 | ショウジョウバカマ |
|||||||||
春8 | 夏6 | ショウブ * | 秋2 | ジョウロウ ホトトギス |
春6 | 夏6 | シライトソウ |
夏6 | シラサギガヤツリ |
夏6 | シラスゲ | |
秋6 | シラネセンキュウ |
夏6 | シラヒゲソウ | 春6 | シラユキゲシ | 春6 | シラン | 春6 | シロツメクサ | |
秋6 | シロノセンダングサ |
夏6 | 秋6 | シロバナクズ |
秋6 | シロバナ ゲンノショウコ |
春6 | シロバナコアヤメ |
|||
秋6 | シロバナサクラタデ |
春6 | シロバナ ショウジョウバカマ |
春9 | シロバナタンポポ |
春9 | シロバナニガナ | 春9 | シロバナ ネコノメソウ |
|
春9 | シロバナ ノハンショウヅル |
春9 | 夏6 | シロバナノ ヘビイチゴ (白実) |
秋6 | シロバナ マンジュシャゲ |
春9 | ジロボウエンゴサク |
秋6 | シロホトトギス | |
秋6 | シロヨメナ | 秋6 | ジンジソウ | 別 | シンジュギク | |||||
シャジン | 秋2 | イワシャジン | 秋2 | サイヨウシャジン (紫・白) |
秋2 | ナガバシャジン | 秋2 | ヒナシャジン | ||
ショウブ | 春8 | カマヤマショウブ |
春8 | キショウブ | 夏6 | ノハナショウブ | 夏6 | ハナショウブ | ||
*草花の名前順 | サ行 | 春1 -2 -3 -4 -6 -7 -8 -9 | 夏1 -2 -3 -6 | 秋1 -2 -3 -6 | 冬 | | ||||||||||
ス | 冬 | スイセン | 春3 | スイセン (グランドモナーク) |
春3 | スイセン (バージニアサンライズ) |
夏3 | スイレン | 春3 | スギナ (ツクシ) |
夏3 | スズカケソウ | 春3 | スズシロソウ | 夏3 | 秋3 | スズムシバナ |
春3 | スズメノエンドウ |
別 | スズランズイセン |
|
夏3 | 秋3 | スダレギボウシ |
春3 | ズダヤクシュ | 秋3 | ストレリチア レギネ |
春3 | スノーフレーク | 春3 | スハマソウ | |
春3 | スミレ * | |||||||||
スミレ | 春7 | アカネスミレ | 春7 | エイザンスミレ | 秋3 | オオタチツボスミレ |
春7 | オトメスミレ | ||
〃 | 春7 | コスミレ | 春7 | シハイスミレ | 春7 | スミレ | 春7 | 秋3 | タチツボスミレ |
||
〃 | 春7 | ナガバノ タチツボスミレ |
秋3 | ナンザンスミレ | 春7 | ニオイスミレ | 春7 | ニオイ タチツボスミレ |
||
〃 | 春7 | ニョイスミレ | 春7 | ノジスミレ | 春7 | ヒゲケマルバスミレ |
春7 | ヒゴスミレ | ||
セ | 秋3 | セイタカ アワダチソウ |
春4 | セイタカタンポポ |
春4 | セイヨウキランソウ |
別 | セイヨウ ジュウニヒトエ |
春4 | セイヨウタンポポ |
別 | セイヨウハッカ | 春4 | セキショウ | 秋3 | セキヤノ アキチョウジ |
春4 | セッコク | 冬 | セツブンソウ | |
夏3 | セリ | 冬 | 春4|セリバオウレン |
春4 | センダイハギ | 春4 | セントウソウ | 秋3 | センナリホオズキ (ヒメセンナリホオズキ) |
|
秋3 | センニンソウ | 夏3 | センノウ | 春4 | センボンヤリ | |||||
ソ | 秋3 | ソナレノギク | 夏3 | ソバナ | ||||||
*草花の名前順 | サ行 | 春1 -2 -3 -4 -6 -7 -8 -9 | 夏1 -2 -3 -6 | 秋1 -2 -3 -6 | 冬 | |
草花の名前順 一覧へ *「木花の名前順」のLink先は草花と同じです。
*木花の名前順 | サ行 | 春1 -2 -3 -4 -6 -7 -8 -9 | 夏1 -2 -3 -6 | 秋1 -2 -3 -6 | 冬 | | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サ | 春1 | ザイフリボク | 秋1 | サキシマフヨウ | 冬 | サクラバハンノキ |
冬 | サザンカ・八重 | 春1 | サノザクラ |
夏1 | サラサドウダン | 春1 | サラサレンゲ | 夏1 | サルスベリ | 春1 | サルトリイバラ | 春1 | サワフタギ | |
春1 | サンザシ | 春1 | 冬 | サンシュユ | 春1 | サンショウバラ | |||||
シ | 春2 | シイ | 春2 | シーボルトノキ | 春2 | シキミ | 秋2 | シコンノボタン | 冬 | シシガシラ |
春2 | シジミバナ | 春2 | シセントキワガキ |
春2 | シダレザクラ | 春2 | シダレモモ | 夏2 | シチダンカ | |
夏2 | シチョウゲ | 春2 | シデコブシ | 夏2 | シナノキ | 冬 | シナマンサク | 春2 | シナミズキ | |
夏6 | シマエンジュ | |||||||||
夏6 | シマサルスベリ | 夏6 | 秋2|シマバライチゴ |
春8 | シャクナゲモドキ |
夏6 | シャシャンボ | 春8 | ジャスミン | |
秋2 | 冬 | ジュウガツザクラ |
春8 | ショウキウツギ | 夏6 | ジョウザンアジサイ |
夏6 | シラタマノキ | 春6 | シロバナオンツツジ |
|
春6 | シロバナカザグルマ |
春6 | シロバナキシツツジ |
春6 | シロバナセンダン |
春9 | シロバナヤブツバキ |
春9 | シロヤマブキ | |
春9 | ジンチョウゲ | |||||||||
ス | 春3 | 夏3 | スイカズラ | 秋3 | スイフヨウ | 夏3 | スモークツリー | 春3 | スモモ | ||
セ | 春4 | セイシカ | 夏3 | セイヨウ ニンジンボク |
春4 | センダイヤ | 春4 | センダン * | ||
センダン | 春4 | シロバナセンダン |
春4 | センダン | ||||||
ソ | 冬 | ソシンロウバイ | 夏3 | ソテツ | 春4 | ソトベニ ハクモクレン |
春4 | ソヨゴ |
注) スミレを例にとれば、アカネスミレ、コスミレ、ニョイスミレ、ヒゴスミレ等のように
上に名前がつく時は、「スミレ」として「サ行」にも分類にしています。
注) 草花木花の写真の多い頁のみ分離していきます。
草花を主にして掲載。木花は私の好みで追加していきます。
注) 2008年10月から牧野植物園など県内、2013年からは県外の植物園などの草花木花も紹介しています。
ホーム> 「名前一覧 サ行」コーナートップ